【2017年度新着情報】お知らせ/新着情報一覧
2021年度新着情報 2021年度お知らせ 2020年度新着情報 2020年度お知らせ 2019年度新着情報 2019年度お知らせ 2018年度新着情報 2018年度お知らせ 2017年度新着情報 2017年度お知らせ


◇お別れとお礼(3月)
3月は卒業の時期。生徒だけでなく、学校を去る先生もいます。 出産と子育てに専念するために相洋を退職することになった保健体育の先生のために、授業を担当してもらっていた1年1組の生徒達が、密かにお礼... (18年3月31日)

◇修了式(3月23日(金))
3月23日(金)、平成29年度が修了しました。 式後は、教室でホームルームが行われ、担任の先生から通知票を手渡されました。 4月にはクラス替えになるので、今のクラスで行われる最後のホームルー... (18年3月28日)

◇校外学習(3月20日(火))
3月20日(火)、1・2年生全員で東京お台場にある各施設で校外学習を行いました。 「パナソニックセンター東京リスーピア」では実験や体験を通じて物理や化学を学びました。 昼食後、「そなエリア東... (18年3月28日)

◇天体観測(3月14日(水))
3月14日(水)、先日相洋高等学校を卒業したばかり一貫コースの卒業生が来校しました。目的は、先生方と一緒に天体観測をすることです。 夜の学校の屋上で、理科の先生の専門的な解説を聞きながら天体望遠... (18年3月28日)

◇中学卒業式(3月17日(土))
3月17日(土)、相洋中学校の卒業証書授与式が行われました。 相洋中学校では、義務教育が修了するけじめとして卒業式を行います。 厳粛な雰囲気の中で、卒業証書を校長先生から授与された卒業生の凜とし... (18年3月24日)

◇3年生を送る会(3月14日(水))
卒業式を間近に控えた3月14日(水)、生徒会が主催して「3年生を送る会」を行いました。 1・2年生全員で、お世話になった先輩への感謝を込めてパンケーキをつくり、できたてを3年生に振舞いました。 ... (18年3月24日)

◇高校卒業式(3月1日(木))
3月1日(木)、相洋高等学校の卒業証書授与式が行われました。 中高の6年間を相洋で過ごした一貫コースの卒業生62名は、万感の思いを胸に、相洋を巣立って行きました。 また、一貫コース卒業生とそ... (18年3月24日)

◇球技大会(2月17日(土))
2月17日(土)、球技(ドッジボール)大会が開催されました。 球技大会は生徒会が企画する行事で、原案の作成から各クラスから出された意見の集約と検討、大会運営まで、生徒会がすべてを統括します。 ... (18年3月24日)

◇中学入試(2月1日(木)~4日(日))
2月1日(木)より4日(日)まで、相洋中学校の入学試験が行われました。 生徒会役員が受験生の皆さんを試験会場までご案内します。受験生の緊張を少しでもほぐそうと、笑顔でお迎えしました。 (18年2月1日)

◇太陽観測-中3理科「実習授業」
1月25日(木)に、中学3年生の理科の授業で太陽観測の実習授業が行われました。 この日は、記録的な低温で厳しい寒さでしたが、天気は快晴。空気が澄んでいるため、絶好の天体観測日和でした。 太陽観測... (18年1月25日)