【2020年度新着情報】お知らせ/新着情報一覧
2022年度新着情報 2022年度お知らせ 2021年度新着情報 2021年度お知らせ 2020年度新着情報 2020年度お知らせ 2019年度新着情報 2019年度お知らせ 2018年度新着情報 2018年度お知らせ


◇球技大会(2月15日(月))
2月15日(月)、球技(バレーボール)大会が開催されました。 コロナ対策を徹底することにより、なんとか開催することができました。 球技大会は生徒会が企画する行事で、原案の作成から各... (21年2月15日)

◇放課後講座-理科(11月4日(水))
11月4日(水)の「学習の日」は、先週に引き続き理科の「放課後講座」が実施されました。 この日の実験は「DNAの抽出」でした。中学3年生を対象とした内容でしたが、1・2年生も参加して、学年を超えて皆... (20年11月4日)

◇女子サッカーリーグ(11月1日(日))
11月1日(日)に第1回神奈川県高等学校女子サッカーリーグの初戦が行われました。この大会は中高一貫校に限り、女子中学生も参加できます。 今回、中学サッカー部に所属する女子部員2人も出場し、奮闘しまし... (20年11月1日)

◇放課後講座-理科(10月28日(水))
本校では、毎週水曜日は「学習の日」に設定されており、部活動は休止となります。早く帰宅して自宅学習に時間をとったり、習い事に行ったりすることにこの日を利用できます。また、学校でも、放課後の補習に参加した... (20年10月28日)

◇生徒会選挙(10月16日(金))
10月16日(金)、生徒会役員の選挙が行われました。 候補者は全校生徒の前で演説を行い、それを聴いた生徒たちが投票を行いました。生徒会顧問により即日開票され、翌朝、教室や廊下等に結果... (20年10月16日)

◇運動会(9月29日(火))
9月29日(火)、運動会が開催されました。 6月初旬に予定していた運動会が、コロナの影響で延期されていましたが、なんとか開催に漕ぎつけました。 規模を縮小するなど例年とは大きく異なる大会になりまし... (20年9月29日)

◇オンライン英会話
国際理解(総合的な学習の時間)の授業において、オンライン英会話が行われています。 生徒全員が、セブ島にいる外国人講師とインターネットを通じて英会話を行います。生徒は、ネイティブの方にマンツーマンで英... (20年9月2日)

◇主張発表会(9月1日(火))
9月1日(火)、主張発表会が行われました。 本校では、全校生徒による「主張作文」に取り組んでいます。自らの主張を原稿用紙4枚に作文し、それをもとにクラス全員の前でスピーチを行います。... (20年9月1日)

◇学習の日(試験前の学習ルーム)(7月8日(水)・15日(水))
1学期期末試験が7月17日(金)から始まります。 写真は、「学習の日」の放課後の教科別学習ルームの様子です。毎週水曜日を「学習の日」として、放課後講座や補習を行っていますが、試験前は... (20年7月15日)

◇授業参観・学級懇談会(7月1日(水))
7月1日(水)、授業参観と学級懇談会が行われました。 大雨という悪天候の中にも関わらず多くの保護者の方々が参加してくださいました。授業参観では、密を避けるために教室内と廊下に分けて、... (20年7月1日)