女子ソフトテニス部-全国大会出場
7月28日(月)から8月1日(金)にかけて、横須賀市総合体育会館で開催された「神奈川県中学校ソフトテニス大会」では、個人戦で相洋の各ペアが優勝から3位までを独占し、良い流れの中で団体戦へとつなげることができました。
団体戦では、津波警報による避難所への緊急避難や大会の延期といった思わぬ事態もありましたが、部員たちは動じることなく力を発揮し、見事に団体戦でも念願の優勝を果たしました。
【神奈川県中学校ソフトテニス大会(7/28.7/30.8/1)結果】
個人戦 優勝 水上智永里・後藤嘉心(1年)
準優勝 西場莉夏・矢田恵愛(2年)
3位 関野琴梨・三枝由空(1年)
団体戦 優勝
8月6日(水)~8日(金)、小瀬スポーツ公園テニス場(山梨県甲府市)で開催された「関東中学校ソフトテニス大会」において、個人戦で、1年生ペアの水上・後藤組が他県の強豪ペアを破り、見事9位に入賞し、全国大会への出場権を獲得しました。
また、団体戦でも全国大会出場をかけた3回戦で、各ペアが接戦を制し、激しい3番勝負の末に勝利して、念願の全国大会出場を決めました。
【関東中学校ソフトテニス大会(8/6-8)】
個人戦 9位 水上智永里・後藤嘉心(1年)
団体戦 3位
8月19日(火)~21日(木)、パークドーム熊本で開催された「全国中学校ソフトテニス大会」に出場しました。
結果は、個人戦・団体戦ともに1回戦敗退となりましたが、県大会・関東大会を勝ち抜き、全国の舞台に立つことができたのは大きな成果です。特に、2年生2名・1年生4名という若いチームにとって、この経験は今後につながる貴重な財産となりました。
部員たちは、この全国大会での学びを糧に、来年再び全国の舞台で挑戦できるよう、日々の練習に一層励んでまいります。
【全国中学校ソフトテニス大会(8/19-21)】
個人戦 1回戦 水上智永里・後藤嘉心(1年)
団体戦 1回戦