TOPICS

学校行事やクラブ活動に関する記事など、相洋中学校の今を伝える記事をご紹介しています。
  • 女子ソフトテニス部-全国大会出場

    2025/08/31

    クラブ活動
    女子ソフトテニス部-全国大会出場 NEW

    女子ソフトテニス部が、個人戦・団体戦で全国大会に出場しました。


  • 陸上部-男子400m県大会出場決定

    2025/08/30

    クラブ活動
    陸上部-男子400m県大会出場決定 NEW

    陸上部の中道瑛(3年生)が、男子400mで県大会への出場を決めました。


  • 夏期補習(後期)

    2025/08/27

    学校行事
    夏期補習(後期) NEW

    中学校では、8月22日(金)~27日(水)、日曜を除く6日間の日程で夏期補習(後期)が行われました。


  • English Shower  Day2

    2025/08/22

    学校行事
    English Shower Day2

    昨日に引き続き、English Showerの2日目が行われました。今日のメインの活動はCookingです。


  • 租税教室(3年生)

    2025/08/21

    その他
    租税教室(3年生)

    8月21日(木)、登校日に中学3年生を対象とした「租税教室」が実施されました。


  • English Shower Day1

    2025/08/21

    学校行事
    English Shower Day1

    中学1年生から3年生の希望者を対象に、2日間英語漬け体験をするEnglish Showerが行われました。その1日目の様子です


  • 帝京大学キャンパスツアー

    2025/08/09

    その他
    帝京大学キャンパスツアー

    前半の夏期補習が終えた8月8日(金)、中学2年生6名が帝京大学キャンパスツアーに参加してきました。


  • 夏期補習(前期)

    2025/08/06

    学校行事
    夏期補習(前期)

    中学校では、8月1日(金)~6日(水)、日曜を除く5日間の日程で夏期補習(前期)が行われました。


  • 第1回 オープンスクール

    2025/08/03

    説明会
    第1回 オープンスクール

    8月3日(日)、「第1回 オープンスクール」を開催しました。


  • 【中高合同】 学習合宿

    2025/07/30

    学校行事
    【中高合同】 学習合宿

    7月27日~30日の3泊4日で、中学3年生から一貫コース高校1~3年生の希望者を対象に千葉県のホテルにて学習合宿を行いました。


  • 空手道部-関東大会出場

    2025/07/26

    クラブ活動
    空手道部-関東大会出場

    7月26日(土)、空手道部が女子団体形・組手で関東大会に出場しました。


  • ディスカバリー・キャンプ(2年生)

    2025/07/26

    学校行事
    ディスカバリー・キャンプ(2年生)

    中学2年生では、7月24日(木)~26日(土)にディスカバリー・キャンプ(DC)を行いました。


  • 1学期終業式

    2025/07/19

    その他
    1学期終業式

    7月19日(土)、第1学期が終業しました。


  • 図書委員の活動報告

    2025/07/16

    委員会
    図書委員の活動報告

    図書委員の活動の一環として、小田原駅東口図書館にて、ポップを作ってそれぞれの推し本を紹介するコーナーを設置させてもらいました。


  • 授業見学会&部活動体験会

    2025/07/05

    説明会
    授業見学会&部活動体験会

    7月5日(土)、小学校4年生から6年生までが参加し、授業見学と部活動体験を行いました。


  • 園芸委員会による石巻震災ひまわりの種まき

    2025/07/03

    委員会
    園芸委員会による石巻震災ひまわりの種まき

    7月3日(木)、園芸委員会の生徒たちが、東日本大震災の被災地・宮城県石巻市のひまわりから受け継いだ種をまきました。


  • 総合体育大会 壮行会

    2025/06/27

    クラブ活動
    総合体育大会 壮行会

    6月28日(土)から始まる総合体育大会に出場する選手を応援するため、全校集会で壮行会を行いました。


  • 試験週間

    2025/06/25

    その他
    試験週間

    期末試験を前に、生徒たちは意欲的に学習に励んでいます。


  • 第1回 学校説明会

    2025/06/14

    説明会
    第1回 学校説明会

    6月14日(土)、本校にて「第1回学校説明会」を開催しました。在校生が相洋での6年間を生徒目線で語りました。


  • 教育実習

    2025/06/13

    その他
    教育実習

    5月26日(月)から6月13日(金)までの3週間にわたり、中学一貫コースの卒業生4名が教育実習を行いました。


相洋中学校の魅力

本校は、小田原城と太平洋につながる相模湾を眺める丘の上、四季折々の自然があふれる豊かな環境の中にあります。 「質実剛健 勤勉努力」の校訓のもと、キャリア教育・グローカル教育・心の教育を3つの柱として、昭和59年より中高一貫教育に取り組んできました。
6年後のゴールは、大学進学だけとは限りません。社会へ出てからも自らの力を大いに発揮し、一人ひとりが輝くための学びの場を用意しています。
学習計画イメージ
Charm01
基礎課程

受験で途切れない。
6年間だからできる学習計画

中高一貫教育の利点を最大限に活かし、中学1年から高校3年までの6年間をひとつの大きな教育課程と捉えます。その中で学年や学期によって学習段階を3期に分け、生徒一人ひとりが将来の夢に近づくための総合的な学習計画を立てていきます。本校では定期試験以外にも様々な試験や検定が行われますが、追試や補習、授業外の学習支援など、誰一人取り残さないきめ細やかな指導を行っています。
Charm02
特別授業

少人数である利点を活かした
特徴ある授業内容

どの授業でも生徒が興味・関心を持てるよう、様々な工夫を凝らした授業を展開しています。数学と英語は中学2年から習熟度別クラスとなるほか、国語と数学は第2期より高校の内容を先取りし、将来の進路を見据えて学びを深めます。さらに、中学2・3年からは海外にいる講師とのオンライン英会話が授業に組み込まれます。カリキュラムは本校の授業に合わせた独自の内容で、普段の英語の授業の実践の場としても活用できます。
授業イメージ
生徒イメージ
Charm03
自主学習支援

生徒のやる気や努力に応える・支える

試験対策の放課後講座や国・数・英に特化したKOMINEゼミ、自学自習のためのSSノートなど、生徒の学習意欲を支援する環境を整えています。
また、生徒のよりよい学校生活のため、日常の活動の中で自然と教師との信頼関係が築けるような、いろいろな取り組みを行っています。
Charm04
プログラム

経験・実践・挑戦
そのチャンスがあります

現代社会においては、自分の考えを自らの言葉や行動であらわす力が必要です。本校では、一分程度の短いスピーチから学校全体で行う主張発表、年中行事など、授業内外の様々な場面で表現の機会を設けています。
世界へ視野を向ける生徒へは、英語研修や海外留学の道も開かれています。
プログラムイメージ
クラブ活動イメージ
Charm05
クラブ活動

友人・先輩、仲間との関わりは
自立のための第一歩

本校では中学生全員がいずれかの部活動に所属します。学年を超えた仲間と活動する中で、礼節や努力する喜び、一つのものを作り上げる達成感などを味わえます。高校では1年生は全員必修、2・3年生はそれぞれの進路に合わせて継続するか各自で選択できるようにしています。
 

ページトップ